地域密着!新潟・新発田のキャバクラなどの繁華街総合情報サイト |新潟ナイトナビ

ゲストさん新規登録

風テラス代表 坂爪真吾プロフィール

風テラス代表 坂爪真吾
風テラス公式サイトを見る

NPO法人風テラス理事長
1981年10月21日新潟市生まれ。東京大学文学部卒。
大学時代は上野千鶴子ゼミに所属し、新宿歌舞伎町・渋谷・池袋などで風俗店のフィールドワークを行う。
2008年4月 「障害者の性」問題を解決するための非営利組織・ホワイトハウスを設立。
2015年10月 風俗店で働く女性の無料相談事業「風テラス」を開始。
2022年4月 風テラス事業をNPO法人化。
著書多数。二児の父。最近の趣味は、子どもたちと昆虫採集に行くこと。
好きな甲虫はオオセンチコガネ。

風テラス代表 坂爪真吾のブログ

新刊『未来のセックス年表 2019-2050』(SB新書)3月6日発売!

新刊『未来のセックス年表 2019-2050』(SB新書)3月6日発売!

2019年3月6日(水)、SB新書より『未来のセックス年表 2019-2050』という本を出します。
 
第一部の「日本人の性 未来予測カレンダー」では、2019年から2050年の間に起こるであろう、私たちの性に関する出来事を描いています。
 
<第1部 日本人の性 未来予測カレンダー>
 
2019年 「パパ活女子大生」がキャンパスに溢れる
 
2020年 単身の高齢女性が「ジジ活」を始める
 
2021年 「アダルトコンテンツ難民」の高齢者が街をさまよう
 
2024年 未成年の「フェイクポルノ」がネット上に拡散される
 
2025年 セックスレスの夫婦がマジョリティになる
 
2027年 女性嫌悪VS男性嫌悪の戦争が泥沼化
 
2028年 緊急避妊ピルが薬局で買えるようになる
 
2029年 同意のないセックスが犯罪になる
 
2030年 地方都市からデリヘルが消える
 
2031年 Vtuberが全国の学校で性教育の授業を行う
 
2032年 障害者・高齢者のセックスをテクノロジーが補完する
 
2033年 県庁所在地の「沖縄化」が進む
 
2034年 VR風俗がキャズムを超える
 
2035年 選択的夫婦別姓制が認められる
 
2036年 「無料風俗店」「無料ラブホ」が登場。日々の性行為のデータが吸い上げられる
 
2038年 同性婚が認められる。同性カップルも特別養子縁組が可能に
 
2040年 自動化と無人化の果てにセックスの「再魔術化」が起こる
 
2043年 AVがシンギュラリティを突破する
 
2045年 「ロボットデリヘル嬢」が街を闊歩する
 
2050年 不倫という概念が無くなる
 
もちろん予言ではなく予測、予想にすぎない箇所もありますが、未来のことを考えるのって、シンプルにワクワクすると思うんですよね。
 
そうしたワクワク感、意外とこれまでの性に関する新書にはなかった要素だと思うので、私自身も楽しんで書くことができました。
 
せっかく未来の話をできる貴重な機会なので、「何がダメか」「誰が悪者なのか」ばかりをあげつらうのではなく、「どうすれば、よりよい世の中をつくることができるのか」という問いを考えることができれば、と。ズートピアのジュディ・ホップス風に言えば、「世界をよりよくしましょう!」というノリですね。
 
というわけで、『未来のセックス年表 2019-2050』、ご期待ください!

【新潟風テラス講演】開催まであと二日!

【新潟風テラス講演】開催まであと二日!

明後日12日(土)の新潟風テラス講演会、本日の新潟日報朝刊に告知を掲載して頂きました!
 
新潟市、当日は大雪にもならず、穏やかな天候になる(予定)です。当日参加も可能ですので、お時間のある方は13時30分、ユニゾンプラザまで是非お越しください〜。
 
詳細はこちら https://futeras.org/420/
 

講演:風テラスの現場から考える「女性の生きづらさ」(1月12日@新潟市)

講演:風テラスの現場から考える「女性の生きづらさ」(1月12日@新潟市)

新年明けましておめでとうございます!今年も風テラスをよろしくお願いいたします。
新年最初の講演会、いよいよ来週12日(土)に新潟ユニゾンプラザで開催いたします。


風俗店で働く女性のための無料生活・法律相談会『風テラス』に関わる東京風テラスの女性弁護士の講演と、新潟風テラスの相談支援員・風テラス発起人の坂爪との鼎談を通して、現代社会における「女性の生きづらさ」とその背景にある社会課題に対して、私たちがどう向き合っていくべきかを考えます。
 

新潟を含め、全国からのご参加、お待ちしております!
 

2019年1月12日(土)13時30分〜16時30分

会場:新潟県女性センター 女性団体交流室
(〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2−2 新潟ユニゾンプラザ2階)

講師:徳田玲亜(弁護士)

キャッチコピーは「夜の世界を笑顔と法の光で照らす、池袋北口のレイア姫」。

中央大学法科大学院修了。
2015年10月の発足当時より、相談員として風テラスの活動に関わる。趣味は旅行とYouTube鑑賞。
 

鼎談:坂爪真吾(風テラス/一般社団法人ホワイトハンズ代表理事)
小田恵(新潟県パーソナル・サポート・センター 主任相談支援員)
 

定員:60名

参加費:500円 要事前申し込み
(当日定員に空きがある場合、当日参加も可能)

 

<講演の参加申し込み方法>
・Facebook こちらのページの「参加予定」をクリック!
・メール m@whitehands.jp
(お名前と参加人数をお知らせください)

本日26日(水)14時〜16時30分、今年最後の新潟風テラス@中央区

本日26日(水)14時〜16時30分、今年最後の新潟風テラス@中央区

本日26日(水)14時〜16時30分、今年最後の新潟風テラス@中央区です。

お仕事や生活の悩み(実家を出たい、家賃の支払い、離婚、借金、DV、ネット上の誹謗中傷、店舗とのトラブルなど)

どんなことでも相談可能です。専門の相談支援員がご相談をお受けいたします。
 
対面・電話・メール・LINE・ツイッターでご相談可能です。
 
新潟市内〜県内からのご相談、お待ちしております!

⇒ご相談予約 ホームページ(https://futeras.org/

 ツイッターのDM(@futeras)、LINE(futeras)、メール(info@futeras.org)

149件(96〜100件)

読み込み中

現在149

読み込み中